花の講座へ 戻る メニューへ戻る |
|||
2023年 初心者講座 四季折々の花の美を伝える 【拡大版はこちら】
|
|||
第一回 2023年 6月 24日(土) |
|||
第一部 ― たてはな、なげいれ、茶の湯の花 ― |
|||
第二部 ― 京の夏座敷 涼花をいける ― | |||
花: | 笹百合、松本仙翁、紫陽花、木槿、千手岩菲、樺太燕尾仙翁、沼虎ノ尾、庭梅の実、藤豆、浜茄子、苦苺、 | ||
螢袋、柿蘭、鬼灯、豆朝顔、犬蓼、山芋の蔓、車葉白熊、桔梗、竹、立葵、白水引、葦、糸薄、他。 | |||
【拡大版はこちら】 |
|||
第二回 2023年 9月 30日(土)
|
|||
第一部 ― 秋草の 「風興の美を」 いける ― |
|||
第二部 スライド 「四季一生」 |
|||
|
|||
おわりに |
|||
花: | 晒菜升麻、雄山火口、深山鳥兜、藤袴、吾亦紅、白山菊、野紺菊、嫁菜、清澄白山菊、白花桜蓼、朮、仙翁花、 山芍薬の実、桔梗、深山竜胆、萩、松、青柿、椿の実、姥百合の実、三葉木通、枯蓮、稲、苅安、薄、他。 |
||
【拡大版はこちら】 | |||
第三回 2024年 1月 20日(土)
|
|||
第一部 「二代専好立花(寛永立花)」 と「侘び茶の湯の花」 |
|||
第二部 「立花(りっか)」 から「たてはな」へ |
|||
花: | 松、檜、白梅、紅梅、南天、柘植、息吹、枇杷の葉、栂、日陰の蔓、蝋梅、椿、水仙、藪柑子、蕗の薹、他。 | ||
第四回 2024年 3月 9日(土)
掛軸 : 扇面花下遊楽図 桃山時代 |
|||
第一部 |
|||
第二部 |
|||
花: | 紅桃、椿各種、木五倍子、辛夷、椿の実、定家葛、桧、山柘植、山躑躅、息吹、菜の花、クリスマスローズ、林檎の母木、 | ||
雪割一華、春蘭、牛皮消、蜂巣、瓦茸、山羊歯、竹の皮、姥百合の末枯、柏葉の末柘、ウッドローズ、月桃の実、笹、他。 | |||
【拡大版はこちら】 花の講座へ 戻る メニューへ戻る (C) 川瀬敏郎事務所 All rights reserved. |